栄屋ミルクホールは
支店から徒歩40歩位です笑

1945年(昭和20年)の開業
IMG_0750 (2)
終戦の年からずっと営業し続けている
開店当初は珈琲やミルクを出すミルクホールとして営業していた

「ミルクホール」とは大正時代の喫茶店を意味する造語で、
明治・大正時代の「カフェ」よりも大衆性を帯びた喫茶店だそうです

あっさり系の飽きないラーメンは
鶏ガラ、野菜を丁寧に煮込んだスープに
細麺ストレートが合う
IMG_0748 IMG_0749
このラーメンを求めサラリーマンがひっきりなしに入ってきます
回転が早くみんなちゃちゃっと食って帰る感じです
スープも含め、全て完食してもあっさりです

 

アカリケン
IMG_0792

以前、地元亀有にあったお店「豚喜」
かなり惜しまれつつ閉店

その後、栃木の「豚珍」というお店で豚喜のご主人が腕をふるっているという
情報が入りましたが行けずに月日が流れ

その後の消息は不確かですが神奈川にいたとかいないとか

が!!

いきなり亀有から近い青砥駅に新店舗として豚喜のご主人復活

さっそく豚喜仲間と行ってきました

久しぶりのご主人元気そうで良かった
ウチラを覚えてくれてたのかチラ見感満載ののち

着丼!!
嬉しくてヤサイマシにしました
IMG_0789 IMG_0791

当時より麺は細くなりスープも少し丸くなってます
ヤサイのシャキシャキ感は変わらず完璧
嬉しい、旨い、懐かしい、病み上がりにはヘビー級

気になる店名は、娘さんのアカリと息子さんのケンからアカリケンと決めたそうです
また行きます!

 

――――番外編――――

支那そば きび@支店から徒歩3分位
支那そば塩
麺は細ちぢれ麺ですがスープを持ち上げる力は弱いです
チャーシューは2/3が脂身、トロトロならいいけどザラザラ気味で舌に残る
IMG_0787 IMG_0788
透き通ったスープも大量の白ゴマによって誤魔化されてる感じ
さらにネギ&七味でさっぱりした味がサッパリ分かりませんでした

おおさわ

Pocket